-
お知らせ2025.09.26
-
外部セミナー2025.12.18
-
論文2025.11.26
-
ニュースレター・コラム2025.11.26
-
論文2025.11.25
/5
Scroll
新時代の
プロフェッショナルファームを
創造する
“Full Coverage & Top Qualityの実現”と“Diversity & Inclusionの実践”を軸に、
企業の意思決定プロセスを熟知した法律事務所として
クライアントの皆様の目的に応じた最適なリーガルサービスを提供します。
お知らせ
-
2025.11.18受賞・ランキング当事務所がALB Asia Fastest Growing Firms 2025に選出されました
-
2025.11.14メディア緑川 芳江弁護士のコメントが2025年11月14日付日本経済新聞朝刊および日経電子版「訴訟ファンド、日本上陸 クレディAT1債損害の仲裁で投資家支援 国内、ルール整備も課題に」と題した記事に掲載されました
-
2025.11.06受賞・ランキングasialaw Awards 2025において高い評価を得ました
-
2025.11.06メディア越 直美弁護士のインタビューが東洋経済オンライン「弁護士として当時女性最年少で大津市長に、その後女性の社外取締役候補を育成・紹介する会社を起業、『自分にしかできないことをやる』」と題する記事に掲載されました
-
2025.11.05受賞・ランキング当事務所の弁護士が弁護士ドットコムによるBUSINESS LAWYERS AWARD 2025に選出されました
-
2025.12.18外部セミナー2026年1月施行 特定運送委託はどう変わる?下請法改正による影響と業務フローのポイント
-
2025.12.01外部セミナー人権不祥事の予防・探知・調査・危機対応のポイント~「ビジネスと人権」を巡り、押さえておくべき実務上の勘所~
-
2025.11.28外部セミナーJCAA国際仲裁フォーラム2025
-
2025.11.25外部セミナー弁護士が解説する「不正調査の正しい進め方」 企業が取るべき初動対応とは
-
2025.11.25外部セミナー著作権、肖像権等の基礎知識
-
2025.11.26論文「Supply of Services Overview (Japan)」
-
2025.11.26ニュースレター・コラムData and Digital Insights Vol.4「人事労務におけるAI活用と個人情報の取扱いの留意点②(雇用仲介サービス編)」
-
2025.11.25論文「平成16年改正法35条4項にいう不合理性〔野村證券〕」
-
2025.11.20論文「資産承継に係る法務と税務の交錯する場面-法務の視点と税務の視点-」
-
2025.11.19ニュースレター・コラムData and Digital Insights Vol.3「人事労務におけるAI活用と個人情報の取扱いの留意点①(EU・AI法及びAI法から見る、人事労務におけるAI活用への評価及び留意点)」
当サイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくは、プライバシーポリシーをご参照ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。