JP
EN
法人パートナー

尾西 祥平

Shohei Onishi

資格・登録等

2012年 弁護士登録
第二東京弁護士会所属

連絡先

TEL 03-6270-3517
FAX 03-6270-3501

使用言語

日本語

オフィス / ロケーション

渋谷

略 歴

2011年 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
2013年 ヤフー株式会社 コーポレート政策企画本部(~2015年)
2015年 佐藤総合法律事務所(~2019年)
2018年 株式会社SmartHR 社外監査役(~2021年)
2018年 一般社団法人Thinking Entertainments 代表理事(~現在)
2018年 青山スタートアップアクセラレーションセンター メンター(~現在)
2018年 スタートアップアクセラレーションつくば メンター(~現在)
2019年 Wakrak株式会社 社外監査役(~2024年8月)
2019年 東京都 ものづくりベンチャーグローバル交流事業「STEP」メンター(~現在)
2019年 スタートアップ都市推進協議会 メンター(~現在)
2020年 東京都 NEXs Tokyo モデル事業創出プログラム メンター(~現在)
2020年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム アドバイザー(~現在)
2021年 TOKYO UPGRADE SQUARE メンター(~現在)
2021年 株式会社SmartHR 社外取締役監査等委員(~現在)
2021年 ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社 社外取締役(~現在)
2021年 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター「スタートアップ総合支援プログラム」評議委員(~現在)
2022年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム「ディープ・エコシステム」対象企業選定審査会 審査員(~現在)
2023年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム「グリーンスタートアップ支援」対象企業選定審査会 審査員長(~現在)
2023年 株式会社SmartHR 指名委員会委員(~現在)
2023年 株式会社カミナシ 社外監査役(~現在)
2023年 順天堂大学大学院医学研究科AIインキュベーションファーム スタートアップ支援プロジェクト「JASTAR」アドバイザー(~現在)
2023年 大阪府・大阪市ライドシェア有識者会議 委員(~現在)
2023年 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター「ムーンショット型農林水産研究開発事業」評議委員(~現在)

取扱分野

著書・論文

セミナー情報

2025.02.06 次世代弁護士カンファレンス 2025 Winter
外部セミナー
2025.02.04 法務人材獲得と育成の実践事例~サントリーの取り組みと法務エージェントの視点から学ぶ~
外部セミナー
2024.11.11 「起業家のためのリスク&法律入門」勉強会
外部セミナー
2024.10.24 法務オペレーションの革新~メルカリにおける社内コミュニケーション実践とテクノロジー活用~
外部セミナー
2024.06.24 【スタートアップ取締役会のつくり方】社外役員の探し方や報酬は?/メンバー構成の落とし穴/単なる報告会で終わらないアジェンダ設定/SmartHR社外取締役が解説
外部セミナー

ニュース

2024.12.27 尾西 祥平弁護士がポッドキャスト番組「GCP House」に出演しました
メディア
2024.12.27 尾西 祥平弁護士が日本経済新聞による調査「スタートアップが頼る弁護士」に選出されました
受賞・ランキング
2024.12.01 「スタートアップが致命的な失敗を避けるためのリスク&法律入門」(特別対談)
メディア
2024.10.04 尾西祥平弁護士が令和6年度「グリーンスタートアップ支援」支援対象企業選定審査会の審査員長を務めました
お知らせ
2024.04.18 The Best Lawyers in Japan 2025において高い評価を得ました
受賞・ランキング
当サイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくは、プライバシーポリシーをご参照ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。