JP
EN
パートナー

松田 知丈

Tomotake Matsuda

資格・登録等

2007年 弁護士登録
第二東京弁護士会所属

連絡先

TEL 03-6270-3532
FAX 03-6270-3501

使用言語

日本語

オフィス / ロケーション

大手町

略 歴

2005年 東京大学法学部卒業
2007年 森・濱田松本法律事務所(~2019年)
2011年 消費者庁にて消費者裁判手続特例法、景品表示法改正(課徴金制度)を担当(~2014年)

取扱分野

著書・論文

2024.08.23 Catch up 法令・政策動向 Vol.3「『個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理』への意見」
ニュースレター・コラム
2023.08.01 「おとり広告における景品表示法上の問題」
論文
2023.06.02 「消費者契約法及び消費者裁判手続特例法の改正と今後の実務への影響」
論文
2023.02.21 「霊感商法等に関する保護を拡充 改正消費者契約法, 被害者救済新法の解説」
論文
2023.01.19 特集:2022年重要判例まとめ<消費者法>「空間除菌広告に対する措置命令の仮の差止め事件」
論文

セミナー情報

2025.01.24 消費者庁の法執行に即した景品表示法コンプライアンス
外部セミナー
2024.10.15 景品表示法の重要論点フォローアップ ~ステマ規制、確約手続、NO.1表示、直近の調査トレンドなど~
外部セミナー
2024.03.19 景品表示法・薬機法における不当表示に関する課徴金解説講座
外部セミナー
2023.12.15 令和5年景品表示法改正のポイントセミナー ~ステマ規制、確約手続の導入など~
外部セミナー
2023.12.08 令和5年景品表示法改正の概要~確約手続が与える事業者への影響~
外部セミナー

ニュース

2024.12.16 松田 知丈弁護士が日本経済新聞の「2024年 企業法務税務・弁護士調査 弁護士ランキング」に選出されました
受賞・ランキング
2024.08.03 松田 知丈弁護士のインタビューが2024年8月3日付楽侍不動産投資新聞「『お金』の本を読んでいたら、いつの間にかワンルームマンションを売られそうになった話」と題する記事に掲載されました
メディア
2024.04.18 The Best Lawyers in Japan 2025において高い評価を得ました
受賞・ランキング
2023.10.09 松田 知丈弁護士のコメントがNewsPicks「【早わかり】ステマ規制法を理解する『5つの質問』」と題する記事に掲載されました
メディア
2023.04.20 The Best Lawyers in Japan 2024において高い評価を得ました
受賞・ランキング
当サイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくは、プライバシーポリシーをご参照ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。